地区協会の活動報告

  1. ホーム
  2. 地区協会の活動報告

地区協会の活動報告

2016.08.16
名取地区交通安全協会

平成28年8月5日、国道4号下りにおいて、帰省ドライバー等を対象に名取地区交通安全職員・安管会他交通安全団体関係者で、夏の交通事故防止 「ちょっと一息 事故ゼロ作戦」 と称し、横幕とともに清涼飲料水、チラシ、眠気さましガム等の配布を致しました。


2016.08.15
石巻地区交通安全協会


石巻地区交通安全協会と石巻支部等のボランティアの皆様と夏の交通事故防止

キャンペーン「麦茶作戦」を実施致しました。石巻駅前で市民の方々に麦茶を配り、

事故防止を呼びかけました。

 


2016.08.08
白石地区交通安全協会


7月20日、国道4号斎川パーキングエリアで白石地区交通安全協会含む交通安全団体関係者の方々と、「みやぎ・ふくしま県境キャンペーン」を行いました。ドライバーの皆様に特産の白石温麺とももジュースを配り、安全運転を呼びかけました。


2016.05.17
加美地区交通安全協会


加美地区では4月29日に行われた「初牛祭り」において、飲酒運転根絶等のキャンペーンを実施致しました。交通事故防止に役立てていただきたいと、反射材をチラシやティッシュとともに配布致しました。


2016.05.17
遠田地区交通安全協会

遠田地区では安協役員、町、美里町指導隊、警察署等関係団体40名の方々と、「今日も無事故でバラ色作戦」街頭キャンペーンを実施致しました。車両運転者等に町花 “バラ”とチラシを配布し、交通事故・死亡事故を起こさせない、出さないと運転者に対し啓蒙致しました。


PAGE TOP